[ << ] [ >> ]           [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

A. ヒストリの対話的な使用

ここでは、 ユーザの見地に立って、 GNUヒストリ・ライブラリの対話的な使い方を説明します。


A.1 ヒストリの操作

ヒストリ・ライブラリは、 cshのヒストリ展開機能に似た機能を提供します。 以下において、 ヒストリ情報を操作するための構文を説明します。

ヒストリ展開は2つの部分から構成されます。 第1の部分で、 過去のヒストリのどの行が代替処理に使用されるかが決まります。 この行をイベントと呼びます。 第2の部分で、 この行のうちどの部分がカレント行に挿入されるかが決まります。 この部分のことをワードと呼びます。 GDBは、 Bashシェルと同様の方法によって行をワードに分割します。 したがって、 引用符によって囲まれた複数の英単語(あるいはUNIX用語)は1つのワードとみなされます。


A.1.1 イベント指定子

イベント指定子とは、 ヒストリ・リスト内のコマンド行エントリへの参照です。

!

ヒストリ代替を開始します。 ただし次に続く文字が、 空白、 タブ、 行末、 =(である場合は例外です。

!!

1つ前のコマンドを参照します。 これは、 !-1と同義です。

!n

コマンド行番号nのコマンド行を参照します。

!-n

n行前のコマンド行を参照します。

!string

コマンドの最初の部分が文字列stringで始まるコマンドのうち、 最後に実行されたものを参照します。

!?string[?]

文字列stringを含むコマンドのうち、 最後に実行されたものを参照します。


A.1.2 ワード指定子

コロン(:)が、 イベント指定子とワード指定子の区切り文字になります。 ワード指定子が^$*%で始まる場合は、 この区切り文字は省略することができます。 ワードは行の先頭から番号が付与され、 最初のワードは0(ゼロ)番になります。

0 (zero)

ゼロ番目のワードです。 多くのアプリケーションにおいて、 これはコマンド・ワードです。

n

n番目のワードです。

^

最初の引数、 すなわち1番目のワードです。

$

最後の引数です。

%

最後に実行された?string?検索にマッチしたワードです。

x-y

ある範囲のワードを指します。 -yは、 0-yの省略形です。

*

ゼロ番目のワードを除く、 すべてのワードです。 これは、 1-$と同義です。 イベントの内部にワードが1つしかなくても、 *の使用はエラーにはなりません。 この場合には、 空の文字列が返されます。


A.1.3 修飾子

必須ではないワード指定子に続けて、 以下の修飾子を1つ以上連続して追加することができます。 個々の修飾子の前にコロン(:)を付けます。

#

それまで入力されたコマンド行全体です。 これは、 1つ前のコマンドではなく、 カレントなコマンドを意味します。

h

パス名の末尾の部分を削除したヘッド部です。

r

`.'suffix形式の拡張子を削除したベース名です。

e

拡張子以外のすべての部分を削除します。

t

パス名の末尾の部分を残し、 それより前にある部分をすべて削除します。

p

新しいコマンドを表示するだけで実行しません。


[ << ] [ >> ]           [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

This document was generated by Akihiro Sagawa on June, 15 2005 using texi2html 1.70.