[ << ] [ >> ]           [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

マクロと変数索引

Jump to:   _  
A   B   C   D   E   F   H   I   L   M   N   O   P   R   S   T   V   W   Y  
Index Entry Section

_
_LDADD7.1 プログラムの構築
_LDFLAGS7.1 プログラムの構築
_LIBADD7.2 ライブラリの構築
_SOURCES7.1 プログラムの構築
_TEXINFOS10.1 Texinfo

A
AC_ARG_PROGRAM5.1 設定の必要なもの
AC_CANONICAL_HOST5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_CANONICAL_SYSTEM5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_CHECK_PROG5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_CHECK_PROGS5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_CHECK_TOOL5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_CHECK_TOOL5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_CONFIG_AUX_DIR5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_CONFIG_HEADER5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_DECL_YYTEXT5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_F77_LIBRARY_LDFLAGS5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_FUNC_ALLOCA5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_FUNC_FNMATCH5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_FUNC_FNMATCH5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_FUNC_GETLOADAVG5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_FUNC_MEMCMP5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_OUTPUT5.1 設定の必要なもの
AC_PATH_PROG5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_PATH_PROGS5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_PATH_XTRA5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_PROG_CXX5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_PROG_F775.2 Automakeが認識する他のもの
AC_PROG_INSTALL5.1 設定の必要なもの
AC_PROG_LEX5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_PROG_MAKE_SET5.1 設定の必要なもの
AC_PROG_RANLIB5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_PROG_YACC5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_REPLACE_FUNCS5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_REPLACE_GNU_GETOPT5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_STRUCT_ST_BLOCKS5.2 Automakeが認識する他のもの
AC_SUBST5.2 Automakeが認識する他のもの
ALL_LINGUAS5.2 Automakeが認識する他のもの
AM_C_PROTOTYPES5.2 Automakeが認識する他のもの
AM_C_PROTOTYPES5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
AM_C_PROTOTYPES7.10 自動的な脱ANSI化
AM_CONDITIONAL18. 条件文
AM_CONFIG_HEADER5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
am_cv_sys_posix_termios5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
AM_FUNC_ERROR_AT_LINE5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
AM_FUNC_MKTIME5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
AM_FUNC_OBSTACK5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
AM_FUNC_STRTOD5.2 Automakeが認識する他のもの
AM_FUNC_STRTOD5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
AM_GNU_GETTEXT5.2 Automakeが認識する他のもの
AM_HEADER_TIOCGWINSZ_NEEDS_SYS_IOCTL5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
AM_INIT_AUTOMAKE5.1 設定の必要なもの
AM_MAINTAINER_MODE5.2 Automakeが認識する他のもの
AM_PATH_LISPDIR5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
AM_PROG_LIBTOOL5.2 Automakeが認識する他のもの
AM_WITH_REGEX5.2 Automakeが認識する他のもの
AUTOMAKE_OPTIONS7.10 自動的な脱ANSI化
AUTOMAKE_OPTIONS7.11 自動的な依存関係の追跡
AUTOMAKE_OPTIONS15. Automakeの挙動の変更

B
bin_PROGRAMS7.1 プログラムの構築
bin_SCRIPTS8.1 実行可能なスクリプト
build_alias5.2 Automakeが認識する他のもの
BUILT_SOURCES8.4 構築されるソース

C
check_LTLIBRARIES7.4 共有ライブラリの構築
CLEANFILES12. 何がクリーンされるか
COMPILE7.5 プログラムを構築するときに使用される変数
CXX7.7 C++のサポート
CXXCOMPILE7.7 C++のサポート
CXXFLAGS7.7 C++のサポート
CXXLINK7.7 C++のサポート

D
DATA2.4 一定の名付け方
DATA8.3 アーキテクチャ独立なデータ・ファイル
data_DATA8.3 アーキテクチャ独立なデータ・ファイル
DEJATOOL14. テストのサポート
DESTDIR11. 何がインストールされるか
DIST_SUBDIRS13. 何が配布物に含まれるか
DISTCLEANFILES12. 何がクリーンされるか

E
ELCFILES9.1 Emacs Lisp
ETAGS_ARGS16.1 etagsへのインターフェース
EXPECT14. テストのサポート
EXTRA_DIST13. 何が配布物に含まれるか
EXTRA_PROGRAMS7.1 プログラムの構築

F
F777.8 Fortran 77のサポート
F77COMPILE7.8 Fortran 77のサポート
FFLAGS7.8 Fortran 77のサポート
FLINK7.8 Fortran 77のサポート

H
HAVE_PTRDIFF_T5.4 Automakeと共に与えられるAutoconfのマクロ
HEADERS2.4 一定の名付け方
HEADERS8.2 ヘッダ・ファイル
host_alias5.2 Automakeが認識する他のもの
host_triplet5.2 Automakeが認識する他のもの

I
include_HEADERS8.2 ヘッダ・ファイル
INCLUDES7.5 プログラムを構築するときに使用される変数
info_TEXINFOS10.1 Texinfo

L
LDADD7.1 プログラムの構築
LDFLAGS7.5 プログラムを構築するときに使用される変数
lib_LIBRARIES7.2 ライブラリの構築
lib_LTLIBRARIES7.4 共有ライブラリの構築
LIBADD7.2 ライブラリの構築
libexec_PROGRAMS7.1 プログラムの構築
libexec_SCRIPTS8.1 実行可能なスクリプト
LIBOBJS5.2 Automakeが認識する他のもの
LIBRARIES2.4 一定の名付け方
LINK7.5 プログラムを構築するときに使用される変数
LISP2.4 一定の名付け方
LISP9.1 Emacs Lisp
lisp_LISP9.1 Emacs Lisp
localstate_DATA8.3 アーキテクチャ独立なデータ・ファイル

Jump to:   _  
A   B   C   D   E   F   H   I   L   M   N   O   P   R   S   T   V   W   Y  

[ << ] [ >> ]           [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

This document was generated by Akihiro Sagawa on June, 15 2005 using texi2html 1.70.