2004/11/30 camp-pc polycom meeting log ---- Agenda (camp-0503-pc 423) - WIDE忘年会なにをするか - TODOをみんなで確認 - 受け付けの人を決める - 当日の司会とか - ぶっちゃけWIDE研究会およびWIDE忘年会にはPCはだれがくるの? - 研究会Networkの構築について - Networkの構築・運用Policy - トポロジ - 必要な機材のリストアップ - ToDoのピックアップと分担決め ---- 研究会(12/17,18,忘年会)の参加可否 - 注意: - 研究会の旅費は各地のパパになるので注意! - 行く行かないは仕事の有無で判断 - 仕事があるがお金が厳しいときは相談すること - SFC: - kaizaki,kotaro,soh ALL - true,qoo,kuma 17,18○ 忘年会未定 - nara: - M1*3 ALL - tobe × - u-tokyo: - masa, yama: ALL - hilmi: 17○ 18,忘年会× - fujimaki@toho: 17,18○ 忘年会× - JAIST: - ALL - kurasiki - miyake ALL - toshiba - shirou ALL - 今日居ない人は後日確認 - toho - SFC - tuffy,three ---- 事前準備 - 研究発表/ポスターセッション - 担当: ikebe,qoo - 応募 - 放って置いて集まるものではない - 本数が足りない場合はADに相談!!! - 申し込みに必要な情報の多さという障害 - 概要だけでも良いから、というリマインド - 12/1 リマインド - 12/3 頃に目処を立てる - 予稿等のWeb掲載(masa@web担) - プログラム表示CGIの整備 - 担当: プログラム係 - log.cgi: ログが置かれるとリンクを張る - tableagenda.cgi: - 田中さんが焦げてコード書き換えが止まっている - 入館証の作成 - 作成 - kaizaki+SFC - 名刺サイズの紙切れ - 首かけ等は考えない - アンケート用パスワード - masaがリスト作成 - アンケート - 項目 - 素案を今夜MLに投げる - 次回ミーティングで - apache2/ssl/POST 問題 - 今回はSSLは使わないことで回避 - CGI絡みへのリンクはhttp:の絶対URLに置換 - WIDE報告書配布 - junsecに問い合わせ(tuffy) ---- 研究会当日の担当 - 司会 - 17日全体 - - 研究発表 - fujimaki - uchida - 受付 - 17日 - - 18日 - - マイク持ち - 17日 - - 18日 - ---- WIDE研究会の流れ - 全体 - 研究会で仕事のないチームは適宜別の仕事 - サーバ担当 → 研究発表 - L3担当 → ポスターセッション - BoF の管理はプログラム担当 - プログラム担当に kaizaki さん追加 - 参加する予定の BoF を事前に集める - 17日 - 資材搬入・会場設営 - 09:00 会場オープン - 搬入・設営 - 机の配置はpc - 立て看板 - ストレージ - 依頼済み(kaizaki) - 10:30 研究会開始 - 直前に受付設置(-11:30) - 担当: - 司会 - 新人さんにやって欲しい(pc) - 研究会の質疑を司会が引っ張って欲しい(board) - 経験のある人と新しい二人で組む - 後から shirou が選ぶ - オープニングプレナリ - 司会: saita - WG紹介 - 担当: saita,hilmi - 司会: saita - ポスターセッション - ポスター貼りは当事者に任せる - 担当: ikebe,qoo! - 研究発表 - 若者らしい質問誘導 - むしろ議論を制止する方が難しい - 担当: kuma!,fujimaki,shimokawabe - 司会: fujimaki, uchida@jaist, (advisor) - クロージングプレナリ - 司会: saita - 17:45 研究会終了 - ark居残り隊長: kotaro - 半分は撤収/18日準備 - 忘年会誘導隊長: miya-n - 半分は忘年会誘導 - 18:30 WIDE忘年会 - 18日 - 09:00 設営 - 部屋の設営 - アカデミーホール - セミナールーム1,2+3 - レクチャールーム - 10:30 研究会開始 - 受付(-11:30) - 担当: - BoF - 担当: miyake!, morimoto, tanaka, kaizaki - PC仕事 - 進行上の仕事は特にない - 障害対応 - BoF枠予約 - 16:30 研究会終了 - 撤収 - 参考: 前回は1時間程度かかった - 使わない部屋から撤収 - 外に出す係と撤収担当 - 撤収後にミーティング - 余剰時間でミーティング - 18:00 会場を開放 ---- WIDE忘年会 - 企画 - やりたいものがあれば - 芸人を呼んだ回もあった - 海運会館は立食形式 - 担当 - ぼす:みやけ - めんばー:もりもと - さらにリマインドリマインド - 忘年会チーム - お金 - 申し込み - 荒井社長とねごねご - 会場案内 - 紙でも用意する? - 参考: 昨年 - 5000(おとな) - 3500(こども) ---- Network - ポリシー - 合宿のための予行練習 - 当日楽にするために準備をきっちり - config 書いて持っていって繋ぐだけ - サービス - 大きなL2、一つのサブネット - 一般には11b (Aironet 大江さん) - 有線は Polycom,debug,serverのみ - 電源は合宿用タップでサービス - アカデミーホール(プレナリ)のみ - Arkに来ている線(UTP) - 多分100Mbps - 機材: - Router GR2K-2B(osamuさんから手配済み),RA/DHCPもこいつでやってOKだと思う - Switch SFC(kotaro) - Server 未定 DNS/Web/SMTPくらいなら、一台でまとめて - AP 大江さんから、手配済み - AP台座 Spearsに打診中(OKがとれたっぽい) - campのアドレスレンジ - 合宿用アドレスブロック - ipv4 203.178.156.1/22 - ipv6 2001:200:0:ff00::/56 - 上流が一本しかないので静的経路? - OSPF の方が簡単? - L3どうする問題(ネット長のポリシー) - アドレス広告する際にはtwoへメール。 - アドレス広告しないでc2.noteへstatic張って、 redistributeすればtwoへメールする必要なし。 - 搬入 - 車2台程度 - 郵送 - 09:00 に受け取れるのかアークに要事前連絡 - 設営 - 人数半々で分ける - NOC班 - Router/Switchの設置 - 接続性の確認 - ケーブルタグ番号の控え(テプラ張り) - パッチのつなぎ買え - L1設置班 - APの設置場所の確認 - APに刺すUTPのタグ番号確認 - APの設置(台座も含め) - UTPを刺して接続性確認 - staff用の必要なUTPの配線 ----