janvier 09, 2009
今日の勉強
会社に入ってから新人なのでまだあまり仕事がないのを良いことに、いろいろ勉強しなおしてます。TCP/IPネットワーク管理なんか読んでるのですが、DNSの部分が難しいので、IW2004のチュートリアルを見て勉強。少し分かってきたけどまだ完全には理解できない。実際に設定しながら学ばないと難しい気がしました。何か良い資料とかポインタとかお持ちの方は知恵を貸してくださいませ。
投稿者 funya : 01:52 PM | コメント (4) | トラックバック
janvier 01, 2009
明けましておめでとうございます♪
明けましておめでとうございます。なんとか無事年が越せたことがうれしいです。去年は就職や転職等いろいろありました。今年は決断の年で行こうと思います。就職先でかなり勉強しないとついていけないことがたくさんあるので、今年は勉強の年にもなりそうです。
今年は下記をやりたいなぁ、と。
・引き続きお茶/お菓子教室に
・仕事関係の勉強を頑張る/職場に慣れる
・(めでたく社会人になったことだし)投資を始める
・電車の中の時間を上手に使える人間になる
・自炊をもう少し頑張る(野菜をたくさん採りたい)
あ、あといろんな意味で良い出会いもあるといいな♪ 去年は職場の人たちがとても素敵な人ばかりで、癒されました&新しい友達ができました。いろんなところで出会った人間関係を大切にしながら今年も元気を与えられる人物でいられることを目指し、楽しい1年になることを祈ってます。
投稿者 funya : 03:50 PM | コメント (2) | トラックバック
そういえば
研究室のファイルサーバが停電のときに故障して(しょぼん)11月のエントリーが消えてしまいました。12月は転職や引越しがあって書いていなかったけど。インドネシアに出張したり、モンゴルに出張したり、本を読んだり、美味しいものを食べたり、いろいろしていたのに残念。そのうち時間があったら書くかもしれません。
ちゃんとバックアップ取らないとな、と思う今日この頃でした。
投稿者 funya : 03:06 PM | コメント (3) | トラックバック
juin 15, 2008
お茶のお稽古
日曜日はお茶のお稽古に行ってきました。お昼に集まって、そのまま夕方まで上のお点前を次から次へこなしていく、厳しいお稽古でした。みんなが同じだけのお茶への熱情を持って集まっているので、ものすごく充実した、楽しい時間でした。雑談もするのですが、それがお点前をどうやったらうまくできるか、という話だったりして、集中していることが本当に楽しい。
先生はいつも同じことを言うけれども、ある時点で分かっている生徒もいれば、分かっていない生徒もいるから、何度も言うことが大切なんだ、ということをおっしゃっていて、確かになぁ、と思いました。何年もお茶を続けていて、先生は同じことをおっしゃっているのだろうけど、心への入って来方が全く違います。きちんと復習して、また次回に臨みたいと思います♪