Thank you for comming and see you again!

You can see photo in flickr

いろんな機会がある今日この頃。
機会が多いからこそ、何に飛び込むべきか悩んでしまう人も多いのではないか。
しかし、一番大事なのはとりあえず挑戦してみることである。
そこでSFC生が様々なことに挑戦しやすくなるように
刺激を与えるイベントが必要なのではないかと考え、今回のテーマを決定しました。

今回のロゴは、日常という『しがらみ』に「風穴を開ける」ことをイメージしています。
この三角形は、面を辿って行くと循環してしまう不思議なもので『しがらみ』を表現しており、
そんな日常に風穴を開けることで新たな一歩を踏み出し、日常から抜け出せることを願っています。

What is TEDx?

x = independently organized TED event

TEDxとは、アメリカ合衆国の会社TED LLCにライセンスを交付されたライセンス保持者が
TEDから独立してその地域や組織の特性に合わせて開催できるトークイベントのことです。
TEDxKeioUSFCでは、トークイベントを通してSFC周辺のコミュニティのために
新たな繋がりを産むことができるよう、スピーカーとオーディエンス、オーディエンスとスピーカーとの
距離を縮めるために様々な工夫を凝らして皆様をお待ちしています。



TEDx公式ウェブサイト(外部)

Ticket

Thank you for applying!!

大好評につきチケットは完売いたしました。ありがとうございます。
お伝えしてました通り、抽選をさせて頂きます。
抽選結果は28日(月)12:00にご登録頂きましたメールアドレス宛に送信されました。ご確認を宜しくお願い致します。
また、今回はメールの発送を持って当選とさせて頂きます。
残念ながら落選された方にはメールを送信しておりませんのでご了承ください。

Speakers

Speaker

杉山大輔

「私の哲学」編集長| ビジネスプロデューサー
株式会社インターリテラシー 代表取締役

1979年東京都生まれ、ニューヨーク育ち。慶應義塾大学総合政策学部卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA取得)。1999年に教育コンサルティング会社を立ち上げ、 2007年コミュニケーション問題の解決をはかる株式会社インターリテラシーを設立。3男1女、4人の子供の父親。著書に『行動する勇気』(フォレスト出版)、 『運を動かせ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
http://daisukesugiyama.jp/
http://www.interliteracy.com/philosophy/
http://www.interliteracy.com/jp/

Speaker

岩岡孝太郎

FabCafe 設立企画者| ヒダクマ取締役副社長

1984年東京生まれ。千葉大学卒業後、建築設計事務所に入社し個人住宅や集合住宅の設計を担当。その後、慶應義塾大学大学院に進学しデジタルものづくりの研究制作に従事。2011年、クリエイティブな制作環境とカフェをひとつにする“FabCafe(ファブカフェ)“構想を持って株式会社ロフトワークに入社。 2012年3月に東京渋谷にオープンさせたデジタルものづくりカフェ“FabCafe”のディレクターとして企画・運営する。2015年5月岐阜県飛騨市にて官民共同企業である株式会社飛騨の森でクマは踊る(通称:ヒダクマ)の立ち上げに参画し、森林資源を起点とした新たなプロジェクトに挑戦する。 2018年4月より同取締役副社長を務める。

Speaker

ビェラーコヴァー・イボヤ

慶應義塾大学総合政策学部2年生
琴坂将広研究会| 神保謙研究会

1995年チェコに生まれイタリアで育つ。ハンガリー人とのハーフであり、家族はアメリカ在住。2015年インターナショナルバカロレアディプロマを取得し慶應義塾大学SFCへ進学。 現在は『紛争予防』と『ICTベンチャーと大企業の戦略的提携と制度主義理論への影響』についての研究をしている。13ヶ国語を学び、習得。武道や哲学にも興味がある。

Speaker

若新雄純

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授

福井県出身。大学では「創造するコミュニケーション」を研究し、 全員がニートの「NEET株式会社」や女子高生がまちづくりを楽しむ「鯖江市役所JK課」などの実験的な政策・プロジェクトを多数企画、実施中。テレビ・ラジオなどのコメンテーター出演や、日本各地での講演実績多数. 大学時代には就職困難者の就労支援を行う株式会社LITALICO(東証一部上場)を共同創業しCOOを務めるも、自意識過剰で組織に適応できず約2年で取締役を退任。思春期の葛藤を今なお引きずり続ける。

慶應義塾大学大学院修了、修士(政策・メディア)。国立福井大学客員准教授、株式会社NewYouth代表取締役を兼任。

sugata's photo

Speaker

菅田悠介

慶應義塾大学環境情報学部4年生
食品廃棄問題活動家| モッタイナイト主催者| 猟師| 予備自衛官補

大学一年生の夏にカモの解体をしたことから食べ残しをすることに嫌悪感を覚えるようになり、そのことから食品廃棄問題についての活動を始める。授業中にお米を炊くなどお茶目な一面を持つ。

seichusan's photo

Speaker

小林正忠(Seichu)

楽天株式会社 Co-Founder 兼 Chief People Officer

1990年、先が見えないことを好みSFC進学(SFC1期生)。SFCでは七夕祭や体育祭、「24時間キャンパスを考える会」などを企画運営し、現在のSFCの骨組みを作る。卒業後、上場企業へ入社するも2年半後に楽天株式会社の前身となる株式会社MDMを三木谷浩史と共に創業。 EC事業の責任者、米国本社社長、アジア本社社長などを歴任後、チーフピープルオフィサー就任。SFCに「正忠奨学金」を設立するなど今もSFCに関わり続けている。 2011年世界経済フォーラム(ダボス会議)にてYoung Global Leader選出。5児の父。

ayamesan's photo

Stage host

長内あや愛

慶應義塾大学 総合政策学部4年
鈴木寛研究会| 福田和也研究会所属。

「スイーツ」を軸に活動し、スイーツの文化に精通した人になるべく勉強中。スイーツに特化したブログ「Ameba oficialBlog 14歳のパティシエ」 を満7年毎日更新、月間200万アクセス突破。ダボス会議 学生企業家コンテスト“Re Generate Japan”「日本の果物を世界へ」をテーマに最優秀賞受賞。ミスはちみつクイーン 2016。 大学2年次に「慶應 食の会」を立ち上げ、現在は約80名の団体として活動中。昨年度ミス慶應SFCコンテストグランプリ。

Time Table

2018/7/15 12:30-19:00

時間 予定
12:00~12:30 開場
12:30~13:00 オープニング
13:00~14:30 Session1
14:30~15:00 休憩
15:00~16:30 Session2
16:30~16:45 クロージング
17:00~19:00 レセプションパーティー

バス時刻表

時間 出発地・目的地
11:20 湘南台駅西口発
11:35 湘南台駅西口発
11:35 辻堂駅北口発
11:50 湘南台駅西口発
17:15 湘南台駅西口行き
17:30 湘南台駅西口行き
19:13 湘南台駅西口行き
19:14 辻堂駅北口行き
19:45 湘南台駅西口行き
20:13 湘南台駅西口行き

※当日は休日のためバスが校内まで参りません。慶応大学バスロータリー止まりとなりますのでご注意ください。
※また、当日のバスは混雑が予想されますのでお早めにご来場ください。
※赤字は行き先別最終バスになりますのでご注意ください。

Special Thanks

Access

会場:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスΩ館

電車でお越しの方:湘南台駅からバスで慶応大学行き約20分。JR辻堂駅からバスで慶応大学行き約35分。

注意:車でのご来場は周辺へのご迷惑となりますのでご遠慮ください。

開催地:慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322

問い合わせ先:tedxkeiousfc[at]gmail.com ([at]を@に変更して送信してください。)